NEWS
お知らせ
the amazing pattern at kimono
皆様、こんにちは。
小糸伸輔の店 こいとブログです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
日本には伝統的な柄があります。
その数なんと約28!(細かくいくとまだある)
みなさま、ご存じでしょうか??
「知っているよ」
「当たり前」
もあれば
「そんなん知りません」
「知っておく必要ありますか?」
など聞こえてきそうですね。
そう、今の時代は知っておく必要はありません。
なぜならば、ネット上で見れる、調べられるからです。(覚えておくのは無理なのでね)
また、洋服の柄もあり、世の中には、たーーーーーーくさんの柄があります。
ゆえに、覚えるのは無理です(笑)
今回の中身は「へーーー」で大丈夫です。(笑)
ただの私の趣味の範囲になるかもしれませんので。
1、この柄はなんでしょう
・柄の持つ意味・由来(ヒント)
同心円の一部が扇状に重なり、波のように反復させた文様。
世界各地に類似の文様が古くからあり、大陸から日本に伝わったとされる。
日本では穏やかな大海原にたゆたう波に似ているところからこの名を用い、おめでたい柄のひとつでもある
色も波を連想させる青だけではなく、様々な色を使用。室内装飾としては襖紙などに古くから用いられている。
※わかった方はInstagramにDMください♪↓↓↓
@koitoshinsuke.no.mise
https://www.instagram.com/koitoshinsuke.no.mise
2、この柄はなんでしょう
・柄の持つ意味・由来
同じ円の円周1/4ずつを重ねて繋ぐ文様。
法華経』においては「金、銀、瑪瑙、瑠璃、硨磲、真珠、玫瑰(まいかい)」とされる。これら7つの宝物とこの文様の関係は不明であるが、吉祥文様としてのイメージが定着し、宝尽くしの文様のひとつに数えられるようになった。
※わかった方はInstagramにDMください♪↓↓↓
@koitoshinsuke.no.mise
https://www.instagram.com/koitoshinsuke.no.mise
3、この柄はなんでしょう
・柄の持つ意味・由来
吉祥文様(健康)のひとつ。大麻の葉をあしらった図柄とされる。
基本的な形は三角形を組み合わせた正六角形の幾何学的な形をしている。
産まれて最初の産着にはこちらの文様をつける風習が生まれ、幼児の健康と成長を願った
縁起の良い伝統文様として数多く使用されている。
※わかった方はInstagramにDMください♪↓↓↓
@koitoshinsuke.no.mise
https://www.instagram.com/koitoshinsuke.no.mise
今回はこの3つに。
みなさま、いかがだったでしょうか?
今回はこの3柄に。たぶん一番わかりやすい柄だったのではないでしょうか?
また別の柄も載せていきますね。
手元にあるお着物や帯、小物。柄はどのような柄が入っていますか?
またよろしくお願いいたします。
———————————————————————————————————
お電話でも承ります。
お気軽にご相談、ご連絡ください!
〒862-0902
熊本県熊本市東区東本町1-32
TEL:096-368-9030
営業時間:10時~18時
定休日:毎週水曜日・第一、第二火曜日
健軍電停徒歩2分/駐車場完備:健軍電停側2台、店舗裏側8台
※店舗裏側駐車場へのアクセス
県道28号線を健軍電停から益城町方面へ直進
→
左手に「きたの胃腸科内科クリニック」前の信号を左折
→
一つ目の十字路を左折→左手に店舗駐車場がございます!
———————————————————————————————————
まだご登録がお済みでない方は
ご登録よろしくお願い致します!
【Instagram】
@koitoshinsuke.no.mise
https://www.instagram.com/koitoshinsuke.no.mise
【公式LINE】
【Google口コミ】
【小糸伸輔の店への道順】
解説はこちらをクリック↑
https://maps.app.goo.gl/jXLfrFpJijkUBxFs9
Googleマップはこちらをクリック↑
———————————————————————————————————
他のお知らせ記事を見る